始めてしまったー、ウェブカレ! だってキャストにつられるだろ!!
左の下の方にいます。悩んだ結果、のじけんボイスの生徒会長です。名前はデフォ。つっつくといろんなセリフを吐きます。時々本当にしゃべります。私がぽつぽつつぶやいた言葉をランダムに覚えるので、たまに変なことを口走ります。ちょっとどこいつっぽい。 基本的に可愛い子ですよ! スポンサーサイト
ブーリン家を観ようと思って日比谷まで出たら、ちょうど観たかった時間が売り切れていたので(目算甘すぎ)、そのまま銀座にまわってさら電4回目を観て来ました。
入場者プレゼントは浦でした……かぶった……。4回観て、浦2枚と金ちゃん2枚ですよもー。いいけどね! 浦好きだけどね! 金ちゃんを1枚友達に差し上げたのですが、この浦も押し付けようと思います。竜ちゃんに会いたい! さて4回目。公開からわりと時間も経ったし、さすがに余裕を持って観ることができるようになりました(笑)。やっぱテンションは上がっちゃうけどな! なるべく細かい芝居を見ようと思って、できるだけ画面全体を眺めるよう心がけたけど難しい。 幽VS桃のシーンがすごい長まわしだったという話をちょこちょこ聞いてたんだけど、3回目までは動きを追うのに夢中でカメラワークまで全然気がまわらなくて。今日はそのシーンのカット割りとかを気をつけて観てたんだけど、ほんとに長い! ストップウォッチで計ってみたくなったくらい。ネトラジでせきさんが「たかいわさんが倒れた例のシーン」的なことを言ってたのはこれなんですね。確かにスーツ着てアクションしつつ良ちゃんに語りかける芝居で長まわし……たかいわさんスゲー! しかしあのシーンは何度観てもうわあああってなる。絶対に良ちゃんを信じてる桃と、ちゃんとわかってて応える良ちゃんと……ゆうとのセリフといいこの良ちゃんと桃といい、1年間の重みがものすごい。本当に、このひとたちを大好きで良かった!って思うよー! あとは……かみやの声をどうしても聞いてしまう……。くそー! 張り声も好きなんだよ! 映画の後は本屋さんに寄って漫画を物色し、ついでに声の人雑誌を立ち読みしてぬーたいぷろまんす(CDがな…付録なのな…)を買おうとしたらデザインズ3も発見したので併せて購入。 家を出た当初は美人姉妹の愛憎劇をみるつもりだったのにな……最終的にOTAKUな結末になっているのはなんでだろうな……。 ![]() 粗品もとい入場者プレゼントのロゴ入りエコバッグ。(他にペンとキーホルダーがあったらしい。どれが当たるかはわからない) ブラックサンダーは私が自分で買っただけです(笑)。 行ってきました~、DGS外伝スピンオフ会! 面白かったです…(笑)。期待を裏切らないなあ! ステージ端にMC席が設けられていたんですが、諏訪さん用の500mlペットのお水の脇に、たぶん1.5リットルペットのコーラが3本(笑)。ネタ仕込みすぎだよ! そして開演時間。スクリーンにロゴが映っただけでもテンションガン上がり。 いつものせーやねーんの曲でタイトルコール、ちゃんこちゃん登場したら射手座のイントロが流れて、歌おうとしたところで諏訪さん登場→ハリセンでつっこみ(笑)。ここまでですでに私、来て良かった感いっぱい! :CとDのビデオメッセージ ……可愛いとしか言いようがない…………! 普通に名乗るC→ビデオなのにもすもすコール&レスポンスを要求するD(素直に応える会場)→イラッとしたCの「どーん!」(両手突き飛ばし) ここまでで充分ゴチでございました。その後、突き飛ばされてフレームアウトしてたDが(イスから落ちたの??)起き上がってきたらちょっと髪が乱れていてそれがまーまた可愛い! 手で直してたけど直しきれてないよ! Cが「(どんなことやってたか)チクリメールを送ってください」と言ってました。内P来て撮ってたからきっと後で見せてもらえるよ(笑)。 :キャラホビ2008公録 これは私行ってたので知ってる映像でした。しかしCの蹴りがまた見られて嬉しい(笑)。Dのナマ足もアップで見られたよ! :どり☆すた 伝説のどりすた映像! 諏訪さんのSっぷり遺憾なく発揮! Dはドリアンを切って、口に運ぶまでフィールド解除してもらえませんでした(笑)。解除されたらされたで植え込みに顔突っ込んでモザイク…哀れ…! そしてCの口にドリアンを運ぶ諏訪さん。このCが! 可愛いっ…………!! 口を押さえて「おいひくない、おいひくないよおぉぉ!!」って言いながらぎゅーっと困った表情をするC! ばかー可愛いー!! (その後、諏訪さんが差し出した紙皿に吐き出した模様) そしてEDを読むDの鼻にドリアンonの皿を近づける諏訪さん(笑)。 :ちゃんこちゃんPV DGSにちゃんこちゃんが登場した模様をダイジェストで!(BGMは射手座) 星ピノに始まり、C生誕祭でのケーキ1分食い(たぶん5号くらいのホールケーキを半分くらい食ってた、イチゴ全滅)、ブラックサンダー創作料理(本当にちゃんと全部食ってました!)、白いのと炭酸で「ぶほっ」まで(ちゃんと吐き出してた!良かった!)。 あ、あと公録の前説もありました。ちゃんこちゃんスゲー(笑)。 映像は以上。 ちゃんこちゃんPVの間、いつの間にか姿を消していた諏訪さん。PVが終わると、Cのツナギを着て再登場(笑)! 「楽屋にあるから着ちゃったよ~」と予告通りです。Dのはさすがにちゃんこちゃん着られなかったって! あとは、諏訪さんとちゃんこちゃんの着ボイスを観客と一緒に収録(笑)。ちゃんと配信されるってよ! それとDGSコミックのドラマCD発売決定とのこと! ゆーさー出演はまだまだ交渉中のようです(笑)。 ED、諏訪さんもちゃんこちゃんも楽しめたみたいで「良かったね~」という感じになってました。「ここにいる全員とメアド交換したい」って諏訪さん、喜んで交換するぞ(笑)! 本人たち来なくてもこんだけ楽しめるDGSはいいね! 隣の席のお嬢さんが色々お話してくれて楽しかったです。ディアなボーイがお隣にいたメガネのお嬢さん、ありがとう! これおもしれー。
ウェブカレ web上のカレシ、だそうです。声良いチョイスしてやがる! イケメンバンクよりこっちのが楽しいと思う。(だからキャストを発表しろ!) ちょっと他人様のおうちのおのをクリックしまくって遊んでしまいました。面白い。突然「あはは」とか笑い出すよ、さすがおのくん(笑)。 のじけんとおのくんで超迷うわー。そのうちブログパーツ貼っちゃっても……いいよね答えは略! 祭だー!
ちょっと遅いけど、私も自分内祭開催中!! もともとのオリジナルのメロディーがツボすぎるんだけど、各アレンジがみんな気持ち良くて楽しい! ただいま巡礼中。 後で全部ipodにつっこむんだー! いいな~ボカロいいな~可愛いな~。 私もマスターになる器量があればお迎えするんだけど…… サイト更新 した-ーーーー!!
1年以上放置していました……駄目人間にも程があります…… リニューアル、ということで、元々シンプルだったものをさらに軽量化しました。会社が暇だったときに読んでた教本を見ながら、スタイルシートを使ってみました。わけわからんくて教本と首っ引きでした…。 Macでsafariという環境でつくっているので、winの方々からどう見えるのかは実はよくわかっていません。Macで大丈夫ならたいていは大丈夫だろ!というおおざっぱな感じです。 以下、更新物について ずっと録画しっぱなしだったバーディーを、DVDに収録しつつずっと流しているんだけど。
…………なんでちょっとセカイ系みたいになってるのかな……? バーディーなんだけどなーあれー?って変な違和感あります。赤根監督だから…? 赤根監督好きだけどバーディーはこういうんじゃないよと思ってしまう。ボーイ・ミーツ・ガールがなんかうさんくさいよ(笑)。 鈴の悪役はとってもよろしかった! CD買ったんです。竜ちゃんのラップは相変わらずかあいらしいいー………!
で、はい。行ってきました初日。舞台挨拶!! 池袋です。先週がんばった! 欲張って9:30と11:45の両方とっちゃいました! 強欲魔人でごめん! 映画のことはネタバレになるのであんま書かないでおきます。とにかくすごく良かったことだけは言っておく! 最高! どいつこもいつも男前で全俺が泣いた……!! 本当に、この作品が大好きで良かったなあって心の底から思えました。ものすごい幸福感に包まれながら帰宅しましたよ! さて舞台挨拶についてです。 【9:30】 上映終了後の舞台挨拶。(あ、私2階席でした)映画終わって、EDロールで思わず拍手して、良かったーって思いながら待ってたら1階側面の扉からガワ集団が登場!! ガワくるなんて知らなかったよびっくりしたー!! ガワはオールキャストです。4人+緑+王子+悪役幽さん! 声も入って軽く寸劇やってたんですけど、歓声がすごくて聞き取れず。 寸劇終わってガワ退場、司会のおねえさん登場。いつもイベントの司会やってるノリの良いあの人です(笑)。おねえさんの紹介で声優陣登場。…………鈴も来てるううううううー!!!(ってか…………神谷 メ ガ ネ !!!) 事前発表では関さん、ゆーさー、みきしん、神谷の4人だったんだけど、急きょ鈴も参戦となったようです。チケットとっといてほんと良かったー(涙)! 上映終了後だったので、内容にもつっこんだトークが聞けました。鈴が言ってた竜ちゃんのシーンは私も大好きだよ……あんなに自分一番マイペースわがままっ子だったあの子があんなに成長したなんて……感無量! ゆーさーが自己紹介で亀声やったことで、司会のおねえさん「できれば他のみなさんも…」というナイス振り! この人イイネ! というわけで鈴とみきしんがやってくれました。そしたら「神谷さんも…」とさらにナイス振り!! おねえさんGJすぎるー! 神谷は若干キレて舞台袖におねえさんを追い詰めたりしてましたが(笑)ちゃんと幽さんの声やってくれました。 そして締めはやっぱり関さんですねー! がっちり締めてくれました! 【11:45】 こちらは上映前の舞台挨拶。まず司会さん登場、司会さんの紹介で声優陣登場。 上映前なので結構あたりさわりないトーク。鈴カミカミでした、可愛い(笑)。一応「見所は?」という質問もあり、まあ順番に関さんからコメントしてったんだけど、ゆーさーが自分のコメントの最後に「神谷くんがかっこよかったです!」って言っちゃったもんだから急に神谷に順番が飛んでしまったりしました(笑)。でも幽さんかっこよかったよホント。みきしんは「登場シーンがすべてです」的コメントを。うん……王子かなり出オチだった……(笑)。 一通りの話が終わると、司会さんが「スペシャルゲストがきています!」とガワを紹介。ステージ上には乗り切らないので、ガワのみなさんはステージ下の最前通路に立ってました。で、この方また「役の声で……」という振りを! マジでGJすぎる有能すぎるこの人(笑)! そしたら関さんと桃がこそこそ打ち合わせをして決めポーズやってくれました! さらに「三木さんも何か打ち合わせなさっていたようですが……」とすごい目ざとい司会さん(笑)。みきしんと王子も決めポーズやってくれましたー! ラストコメントで、関さんがしゃがんで桃の肩に手を置いて桃の声でしゃべってくれたんですけど、桃が身振りをしたら角とか肩のトゲとかが関さんにぶつかって「あだだ!」って途中で切れちゃったりしてました(笑)。その後、お互い身を離して最後までコメントしてくれましたよ! そしてガワ退場。幽さんも結構サービスして観客の手に触ってくれたりしてたので、ゆーさーが「あの悪そうな人最後にすごい愛想ふりまいて行きましたねー」ってつっこんでました(笑)。 で、確かまた最後に関さんが締めてくれて舞台挨拶終了だったと思います。 ほんとかるーいレポでアレなんですが…。始終私の目を奪って離さなかったのは、鈴と神谷の同年代コンビのはしゃぎっぷりでした。可愛いんだよオマエらこんちくしょう!! 神谷は相変わらず声張っててマイク通さなくてもよく聞こえた(笑)。 こっからは余計な話。ちょっと、舞台挨拶だけが目当ての人があんまりにもたくさんいたっていう残念な話。 遅ればせながら、録画しっぱなしだったマクロス最終回を見ました。
これギアスの後に見て良かったわー(笑)。浮上した! これ見てウキウキしたままギアス見てたら落ちっぱなしで再起不能になるところでした! とにかく誰も死なないでものすごい大団円にまとまったのが嬉しいです。ルカとシェリルが生きててほんとに良かった~(泣)!! 個人的にルカのほっぺが戻ってきてものすごくほっとした(笑)。 色々あるけど、とにかく思い返すと「バカ!(平手)」と「お腹でうたうんだよ!」が最高でした。すごい高度なSF設定とか神経ネットワークの上位存在云々がもうこの二言で全部だいな……納得させられてしまうという衝撃的な説得力! あんなに言い切られちゃったら頷くしかないでしょう(笑)。おかげでえらいわかりやすかった。 クランがミシェルの機体に乗ってるとかはものっっっっすごいぐっときました…! 最後を決めるのもミシェルのライフルとかさあ! ルカ機大活躍にもびっくりしたけど私ミシェル機大好きだったんだ…青くてスナイパーなんてかっこよすぎる。 超豪華メドレーは素晴らしかったですねー! 次のサントラが楽しみで仕方ないです! そんで、グレイスがとても好きだったので、最後まで見事な悪役をやってくれて惚れ惚れしました。最終回のグレイスの作画すげかったー! あの最期の顔! 鳥肌たったわー! で、グレイスが撃たれるのを見ながら、私が考えていたのはルルのこと。(……あーあ…………) マクロスはグレイスというラスボスをみんなで倒して新しい仲間と安住の地を得た。こちらはずっとアルト視点だったからやったー良かったーって喜べるんだけど…………ギアスはラスボスから見た世界だったんだよね。ラスボスが世界を手に入れようとしていたのには理由がある。(実はグレイスの理由がよくわからない……) だから何だって話なんですけど……ルルがいない喪失感ていうのがすごくてね、何か考えずにはいられない。 あ、でもルル生きてんじゃね?っていう俗説がありますね(笑)。C.C.のコードはすでにルルに移動してて死んでないんだよ!って。あの御者がルルなんじゃないかって。俗説でも何でも私これ支持するわ! あのまんま狼と香辛料の世界に突入です二人で行商して旅すればいいよ! |